特にガジェットの取り扱い説明書の収納、整理する方法について調べたので詳しく解説してみました。紹介したものは以下よりご覧ください。
<紹介したもの>
■■■カテゴリー分けアイテム■■■
<大分類>
◎無印良品PPファイルボックス
https://amzn.to/3nVsbAF (Amazon)
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550002481629 (無印良品ネットストア)
https://lohaco.jp/product/9023660/?int_id=order_purchasehistory (LOHACO)
※私の場合は2個使用しました。
<中分類>
◎コクヨ 個別フォルダー
https://amzn.to/3eElU6K
※私の場合は20枚(4セット)使用しました。
<小分類>
◎A5クリアファイル
https://amzn.to/3engIXA (10枚_Amazon)
https://lohaco.jp/product/672835/?int_id=order_purchasehistory (100枚_LOHACO)
◎A4クリアファイル
https://amzn.to/2A1l4SG (100枚_Amazon)
https://lohaco.jp/product/596223/?int_id=search_keywordsearch (100枚_LOHACO)
※A4クリアファイルは10枚単位だと100均の方が安く、100枚以上だとネット通販の方が安く手に入れられます。
■■■ラベルライター■■■
スマホで操作できる代表的なラベルライターを記載しておきます。動画で使用したのはキングジムのものになります。
◎キングジム 「テプラ」Lite
〔本体〕 https://amzn.to/3dvgWcj
〔透明テープ 11mm〕 https://www.yodobashi.com/product/100000001004892972/ (ヨドバシカメラ)
(※透明テープ 11mmはAmazonでは見当たらず)
テープの詳細はこちら:https://www.kingjim.co.jp/sp/tape/
◎ブラザー ピータッチキューブ 2機種
〔本体 PT-P300BT〕 https://amzn.to/2Mpzqit
〔本体 PT-P710BT〕 https://amzn.to/36XfCwb
〔透明テープ 12mm〕 https://amzn.to/2Xv8JPR
テープの詳細はこちら↓
(PT-P300BT) https://www.brother.co.jp/product/labelwriter/ptp300bt/accessory/index.aspx
(PT-P710BT) https://www.brother.co.jp/product/labelwriter/ptp710bt/accessory/index.aspx
キングジムの方がテープが安いですが、種類が少ないです。一方ブラザーはテープの種類は多いですがテープが高くランニングコストがかかります。ブラザー上位機種PT-P710BTは24mmの幅広いテープに対応しています。私はランニングコストを考慮してキングジムのテプラライトを選びました。
■■■取扱説明書ファイル■■■
※手っ取り早く収納したい方用
◎キングジム 取扱説明書ファイル
https://amzn.to/2XtLmWH (スティック式)
https://amzn.to/2MwlAL3 (リングタイプ)
■■■トリセツ■■■
スマホで取扱説明書の管理ができるアプリ
https://torisetsu.biz/articles/
—————————————————————-
<モノづくりチャンネルはこちら>
http://www.youtube.com/c/xT_crossty
—————————————————————-
<SNS>
【Instagram】 https://www.instagram.com/crossty.design/
【Twitter】 https://twitter.com/crossty_design
【Tik Tok】 https://www.tiktok.com/@xt_crossty
—————————————————————-
#収納 #整理 #取扱説明書